お弁当デリバリーサービスとは

UberEatsや出前館といったBtoCのデリバリーサービスではなく、
BtoBを中心としたデリバリーサービスとなります。

大手お弁当デリバリーサービスは「くるめし弁当」や
「お弁当デリ」といったサービスが上げられ、

都内を中心に全国にサービスの輪が広がっています。

株式会社SETOでは、神奈川県の飲食店を中心とした
サービス利用をお手伝いしております!

 

販売先(BtoB)とは

主に店舗を中心とした半径20km~30km以内が集客エリアとなり、
展示会のイベントスタッフや映画・ドラマの撮影現場、
企業の昼食などといった大量発注先がターゲットとなります。

1回の注文で少なくて10個、多い注文ですと1000個といった大量発注が実績としてあり、
店舗に集客する=お弁当を販売するとして考えると、大きな集客手段として考えられます。

 

デリバリーサービスのメリット

始めるのに初期投資が安い
・店舗に集客する必要がない
・集客エリアの拡大
・後片付けの必要がない
・厨房の人員確保だけでよい

 

デリバリーサービスのデメリット

・提供する商品の質が落ちる
・デリバリー対応する人件費がかかる

 

お弁当デリバリーをはじめてみよう!

コストが安く済むお弁当デリバリーサービスを展開する事をお勧め致します。

お弁当デリバリーサービスにてしっかりと集客!
その後、ポスティング集客がより効果的な認知度拡大へと繋がります。

お弁当デリバリーの最大の魅力は初期投資が物凄く安いということです。

お弁当の包装やお箸、段ボールなどは用意する必要がありますが、
お弁当デリバリーサイトへの登録、web運用、宣材写真、お弁当デザイン等、
株式会社SETOでは全て無料でお手伝いしております!

 

問合せ先

株式会社SETO
住所:神奈川県横浜市神奈川区大口通40-5-102
メールアドレス:info@eternity-seto.com
電話番号:045-550-7168